ミシンが欲しい!

ミシン売り場の店員をしていたハンドメイド作家がミシン選びについてわかり易く説明します

ミシンへの苦手意識を克服!超軽量コードレス・コンパクトミシン

まるでオモチャのようなサイズに驚く、電動ミシン

今回ご紹介するミシンはコードレスのコンパクトミシンです。

大変コンパクトなミシンですが、手芸屋さんで販売されている通常のコンパクトミシンとは違い、持ち運びという「機動性」と「簡単操作」に特化しているのが特徴です。

手芸好きが選ぶ従来のミシンとは視点の異なる発想から生まれたミシンであることは間違いないと思います。  

超軽量 電動コードレス・コンパクトミシン

あまりの小ささに「オモチャじゃないの?」と思ってしまいそうなミシン。

「安い・小さい・軽量」のミシンは、昔から「使いやすさ」に難があるものが多いのですが、こちらは「コードレスでどこにでも持ち運べる」という便利さに驚きました。

お薦め対象

ミシンに苦手意識のあるミシン初心者さん
外出先にミシンを持ち歩きたい中級者さん・上級者さん
コンセントの無い場所でミシンを使いたい方
とりあえず縫えればいい方
ミシンに多様な機能を求めていない方

 

コードレス・コンパクトミシンのメリット

1.小さい

とにかく軽い・小さいというのがメリットです。
そして従来のミシンとは違う感覚でアプローチをかけて、ミシン初心者さん・特にミシンというものに苦手意識のある方に人気があります。

まずその外見。小さくてオモチャのような外見が『ミシン』を感じさせないので、「小さくてカワイイ~」という感覚で触ることができます。

2.電動ミシンであること

ミシンメーカーが考えるミシン初心者のためのミシン」とは違う、手芸初心者のためのミシン」であることもポイントです。

特徴的なのは、今は少なくなってきた電動ミシンであることです。
クルリとダイヤルを回して縫い目を選択できる、アナログさが使いやすいのです。
コンピューターミシンのボタン操作が苦手な年配の方にも感覚的に扱いやすく、届いたその日に感覚だけで使いこなすことが可能です。

3.必要最小限の機能

縫い機能についても、電動ミシンらしく必要最小限の機能だけ。ミシンに苦手意識のある方にとっては「これなら使えるかも」と手に取りやすいミシンです。

4.コードレス

このミシンは、なんと単三アルカリ乾電池4本で動きます。
なので、コンセントが取れないところでも使用可能なのです。 

 

広告

デメリット

本格的なミシンではなく、あくまでも「簡単なハンドメイド」に使うことを想定したミシンです。

パワーについては、我々が想定するような厚地の布は、あまり期待しないほうが良いでしょう。

ミシン自体が軽量なため、大きなものを縫う際にはミシンが動いてしまいます。
ベビー用品や巾着などの小物類を作るのに不自由はありませんが、入園入学グッズで大きめのバッグを作る際には使いづらいと思います。

電池を使用する際には少しずつパワーやスピードが落ちていくので予備の電池を準備しておいたほうが良いと思います。 

まとめ

普通に安いコンピューターミシンを購入したほうが安くてパワフル、満足度が高いはず。
パフォーマンスからいえば、やはり軽量ミシンは家庭用ミシンより落ちると言わざるをえません。 

初心者さんにはきちんとしたミシンを買う前のプレミシンとして、苦手意識克服用のミシンとして。
そして中級者上級者さんには2台め3台めの持ち運び専用ミシンとして使うのが良いのではないかと思います。 

 

 

初心者さんにお薦めのミシンはこちらを参考になさってください。

  

入園グッズに必要なネームシート・手芸材料はこちらがお薦めです

2020年1月 記事内容更新済み